経営理念、経営上の信念
おかげさまで、
ジェピックは今年で20周年を迎えることができました。
代表講演実績
|
|
アクセス
|
|
会社概要
商 号 | 株式会社ジェピック | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代 表 者 | 代表取締役 石丸 純子 | ||||||||
住 所 | 〒840-0826 佐賀市白山一丁目4番28号 佐賀白山ビル1号 |
||||||||
TEL | 0952-22-5886 | ||||||||
FAX | 0952-22-5858 | ||||||||
![]() |
|||||||||
主要取引銀行 | ・親和銀行 佐賀中央支店 | ||||||||
そ の 他 |
・府省共通研究開発管理システム(e-Rad) 所属研究機関
|
||||||||
沿革 |
|
登録証等
|
![]() 女性大活躍推進宣言登録 第1号 |
行動計画
従業員の働き方を見直し、女性の活躍に必要なワーク・ライフ・バランス、雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
2018年3月28日 ~ 2020年5月31日
2.当社の現状と課題
従業員の女性比率は高い状況であり、主に事務・研修等の業務を担っているが、お客様のニーズの多様化、相談内容においては女性活躍の相談が増加している。
今後、事業を継続し発展させていくために、全ての従業員が個々のキャリアアップを推進するとともに、女性の活躍促進を後押しする組織風土を醸成していく必要がある。
3.取組内容
目標1.管理職に占める女性の人数を1名以上とする。
<取組内容>
- 平成30年4月~業務遂行における目標設定や評価方針を明確化し、従業員へ周知する
- 平成30年5月~従業員の意向を尊重した雇用形態や職種に対応できるよう、配置・人事評価制度の見直し
- 平成30年6月~仕事の効率や成果に応じた公正な評価・処遇体系を整備し、評価制度・賃金制度を改定
- 平成30年6月~女性従業員を対象として管理職育成を目的としたキャリア研修を実施する
目標2.雇用形態の転換者や中途採用者に対する意識の醸成
<取組内容>
- 平成30年9月~ワーク・ライフ・バランスやキャリア構築についての啓発資料を作成し、周知する
- 平成30年11月~従業員一人ひとりのキャリアプアランを本人と上司で作成し、中長期的な視点での育成を行う
目標3.年次有給休暇取得の推進
<取組内容>
- 平成30年4月~現状の把握、従業員への周知